2012年06月22日

ゆっかぬ日

今週はずっとお天気が悪いですね・・・雨
洗濯物も乾かないし、でも洗濯物は多いし・・・(><)

明日 6月23日は慰霊の日。
でもありますが、 沖縄では・・・
ユッカヌ日でもあります。

ゆっかぬ日とは?
ゆっか(4日)+ぬ(の)+ひー(日)っと言って 旧暦の 5月4日の事だそうです。
各地で ハーリーが行われたりするそうで
戦前の沖縄では この日 子供の健康や成長を願って
おもちゃを買ってあげる慣わしがあったそうですピカピカ


そこで・・・・ 私達 指導員から右仲西学童の子供達の
健康や成長を願って手作りおもちゃを プレゼントしますハート
ゆっかぬ日
ゆっかぬ日

女の子には・・・ お手玉
           女性指導員で作りましたが・・・みんな不器用?
           糸があっちこっちから出ていたり・・・・細かい事は気にしないでください(笑)

男の子には・・・ マジックこま
           回すと なかに入っている玉が見えなくなる??
           材料は ガチャガチャのカプセルですが
           このガチャカプセル 大きい方のガチャカプセルは・・・・
           3年生の仲順祥クンの おじいちゃんから頂きました。
           本当にありがとうございました♪赤
           小さいガチャカプセルは・・・愛先生のお友達から頂きました!

今日は 子供達と一緒に遊んで下さいねニコニコ


昨日のおやつ前の 光景ソフトクリーム
4年生の Sクンが 1年生のRクンを抱えて・・・・・
お兄ちゃんのような・・・・・・  親子のような(?)
ゆっかぬ日
なんだか 癒される~~~ハート

                理央でしたよつば



Posted by 仲西学童クラブ at 11:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。