
2012年10月09日
全国学童保育研究集会 IN 埼玉
みなさん 3連休はどう過ごしましたか?
私は「全国学童保育研究大会」があり
埼玉まで 行ってきました!
初参加で かなり不安な中・・・
金曜日の夜から 出発
金曜の 昼から出発している人や
次の日の早朝から出発する人がいる中
私は ひとり・・・ 東京に着いたのが 23時
それから バスで埼玉へ~
夜も遅いし 都会の空気に 一気に不安になり
泣きそうでした
6日は さいたまスーパーアリーナで 全体会!
会場の広さに 思わず「すげ~~!!」っと一人ごと(笑)
周りを キョロキョロ
北は 北海道! 南は 九州・沖縄まで
全国の 学童保育指導員・保護者・その他関係者が集まり・・・

歓迎行事では 埼玉の学童っこが 「けん玉ダンス」を披露
けん玉の「もしかめ」をしながらの ダンス!!
かっこよくて、可愛くて 感動しました。
記念講演では 「広木 克行先生」の講演。
凄く 勉強になるし、とても面白かったです!!
2日目は 独協大学で 各分科会に 分かれての講習。
それぞれ学びたい内容の 分科会に分かれて
お話を聞きに行きました。
2日間の日程の 研究集会。
本当に 楽しく勉強出来ました!!
本当は もっと詳しく細かく 報告したいのですが
難しい言葉が 苦手で・・・ うまく伝えきれなくて すみません・・・
このような機会をいただけて 本当に嬉しく思います!
ありがとうございました(#^^#)
今回は 沖縄から 約45名くらいの参加者がいたそうです。
指導員だけではなく 保護者の方もいましたよ。
とても良かったと言っていました
さあ、この研究集会
実は 沖縄県の研究大会もあるんです
日にちは
2012年 11月 11日(日)
豊見城市中央公民館
午前中は 全体会、 午後は 分科会です。
きっと いいお話が聞けると思いますよ
私も楽しみにしています
ぜひぜひ 足を運んで下さいね
理央でした
私は「全国学童保育研究大会」があり
埼玉まで 行ってきました!
初参加で かなり不安な中・・・
金曜日の夜から 出発

金曜の 昼から出発している人や
次の日の早朝から出発する人がいる中
私は ひとり・・・ 東京に着いたのが 23時
それから バスで埼玉へ~
夜も遅いし 都会の空気に 一気に不安になり
泣きそうでした

6日は さいたまスーパーアリーナで 全体会!
会場の広さに 思わず「すげ~~!!」っと一人ごと(笑)
周りを キョロキョロ

北は 北海道! 南は 九州・沖縄まで
全国の 学童保育指導員・保護者・その他関係者が集まり・・・
歓迎行事では 埼玉の学童っこが 「けん玉ダンス」を披露

けん玉の「もしかめ」をしながらの ダンス!!
かっこよくて、可愛くて 感動しました。
記念講演では 「広木 克行先生」の講演。
凄く 勉強になるし、とても面白かったです!!
2日目は 独協大学で 各分科会に 分かれての講習。
それぞれ学びたい内容の 分科会に分かれて
お話を聞きに行きました。
2日間の日程の 研究集会。
本当に 楽しく勉強出来ました!!
本当は もっと詳しく細かく 報告したいのですが
難しい言葉が 苦手で・・・ うまく伝えきれなくて すみません・・・

このような機会をいただけて 本当に嬉しく思います!
ありがとうございました(#^^#)
今回は 沖縄から 約45名くらいの参加者がいたそうです。
指導員だけではなく 保護者の方もいましたよ。
とても良かったと言っていました

さあ、この研究集会
実は 沖縄県の研究大会もあるんです

日にちは
2012年 11月 11日(日)
豊見城市中央公民館
午前中は 全体会、 午後は 分科会です。
きっと いいお話が聞けると思いますよ

私も楽しみにしています

ぜひぜひ 足を運んで下さいね

理央でした

Posted by 仲西学童クラブ at 20:31│Comments(69)