
2013年09月30日
ウォークラリークイズ大会(#^^#)
昨日は運動会 お疲れ様でした!
学童のビデオカメラもって 運動会へ~
午前中は ちらほら雨も降っていたけど 子ども達みんな頑張っていたね!!
ダンスも可愛いし、騎馬戦もカッコいいし
幼稚園の「カンナムスタイル」には メロメロでした
私は残念ながら 11時くらいには研修へ・・・
たくろ~が 交代してビデオ撮ってくれるって言ってたのに
まだ来ていないし・・・・
5年生の 組み体操見たかったのによ~~
お父さん&お母さん、朝早くから お疲れ様でした!
子ども達みんな カッコよかったですね
そして今日は 振り替え休日で学童は朝からでした。
ので、宮城公園へ レッツゴー
みんなでゲームをしましたよ!!
グループ対抗 ウォークラリークイズ大会
ま~坊が司会頑張ります


ルールはわかったかな? 始めるよ~
よ~い! スタート!!

みんな いっせいに走り出しました
今回は み~さんと たくろ~が問題をあっちこっちに設置したので
私も カメラをかかえながら 子ども達と問題探しへ~

「あっ!! あった!!こっちこっち
・・・で、問題は?」

「こんなとこにも あるね」

「そっちにありそう?」

「え~~! あっちにあるみたいだぜ!」


スベリ台の裏は わかりにくいね~

さあ、じゃあ問題を見てみましょ❤

これは さすがにわかるでしょ~!?「お・も・て・な・し」も有名ですね~
そう 答えは 2020年!

これも さすがは仲西学童っ子! 間違える子はいませんでしたよ

これも普段、学童にいたらわかるよね~
「ポケモン」「志村けん」「スマホの無料アプリ」「なめこ」「ワンちゃん」「四葉のクローバー」だね!
そして昨年も同じ問題をだしたので 絶対に大丈夫だと思っていたこの問題

親切に似顔絵まで書いてあるのに(ま~坊作)
女の子は 間違いはありませんでしたが・・・・・ 男の子!!!ありえない・・・・
たくろ~の名字がわからない・・・・
み~さんの名前を・・・「たから みさん」って(笑)
み~さんってあだ名を みさんって名前だと思っていたみたい(><)
そして私「のりしま のりえ」って・・・・ 2グループもそう書いていました
書き直したと思ったら・・・・ 「もりしま もりえ」だし!(笑)
と~も~の名前がわからず たくろ~が「なかんだかり ともふみ」だよっと
教えると・・・ さすがに「ともふみ」って名前はないと 分かったのか
「なかんだかり ともみ」って
そして ま~坊の名前すら書いてない グループも!!
あんなデカイ人の存在を忘れないで~~~~!!
そして最後の問題は

夏休みにいた 男性指導員の名前は?って問題に
どこのグループも間違えずに 正解
お!! 凄いね~・・・・・・・って、おい!!!
なぜ毎日いる指導員の名前は知らないのに、よっし~っとせいたの 名前は書けるんだ!?
お前達、覚えておきなさいよ
週だよりにも書いていたけど 一週間おやつ抜きだからね! ふんっ
結構、今回は探すのに大変だったみたい
一番で走って来たこのグループ

祈るように と~も~の採点を待ちます・・・ドキドキ
残念・・・ オリンピックを間違えてました(><)
結果発表
優勝「ワンちゃん」グループ
やったね!

準優勝「四葉のクローバー」グループ
さすが!!

第3位「なめこ」グループ
一番で帰って来たんだけどね・・・

男の子グループは 指導員の名前に悩まされて 入賞ならず・・・
さあ、ごはんまで 遊ぶぞ~~


たくろ~ 内また~~(笑)
手を挙げて滑ってますが けっこうビビってます(笑)
隣の Sたろう君の顔!

砂場でアテックしたり・・・

この真剣な顔!!

たくろ~の ボールに当たったら痛そう・・・

「オレもまだいるよ~!」って言った瞬間、当てられた e君
いっぱい遊んだ後は お昼ご飯
今日は 人数も少なくて みんなまとまって座って
「いただきま~~~す
」

理央でした
学童のビデオカメラもって 運動会へ~
午前中は ちらほら雨も降っていたけど 子ども達みんな頑張っていたね!!
ダンスも可愛いし、騎馬戦もカッコいいし

幼稚園の「カンナムスタイル」には メロメロでした

私は残念ながら 11時くらいには研修へ・・・
たくろ~が 交代してビデオ撮ってくれるって言ってたのに
まだ来ていないし・・・・
5年生の 組み体操見たかったのによ~~

お父さん&お母さん、朝早くから お疲れ様でした!
子ども達みんな カッコよかったですね

そして今日は 振り替え休日で学童は朝からでした。
ので、宮城公園へ レッツゴー

みんなでゲームをしましたよ!!
グループ対抗 ウォークラリークイズ大会

ま~坊が司会頑張ります

ルールはわかったかな? 始めるよ~
よ~い! スタート!!
みんな いっせいに走り出しました

今回は み~さんと たくろ~が問題をあっちこっちに設置したので
私も カメラをかかえながら 子ども達と問題探しへ~
「あっ!! あった!!こっちこっち

「こんなとこにも あるね」
「そっちにありそう?」
「え~~! あっちにあるみたいだぜ!」
スベリ台の裏は わかりにくいね~
さあ、じゃあ問題を見てみましょ❤
これは さすがにわかるでしょ~!?「お・も・て・な・し」も有名ですね~
そう 答えは 2020年!
これも さすがは仲西学童っ子! 間違える子はいませんでしたよ
これも普段、学童にいたらわかるよね~
「ポケモン」「志村けん」「スマホの無料アプリ」「なめこ」「ワンちゃん」「四葉のクローバー」だね!
そして昨年も同じ問題をだしたので 絶対に大丈夫だと思っていたこの問題

親切に似顔絵まで書いてあるのに(ま~坊作)
女の子は 間違いはありませんでしたが・・・・・ 男の子!!!ありえない・・・・
たくろ~の名字がわからない・・・・
み~さんの名前を・・・「たから みさん」って(笑)
み~さんってあだ名を みさんって名前だと思っていたみたい(><)
そして私「のりしま のりえ」って・・・・ 2グループもそう書いていました

書き直したと思ったら・・・・ 「もりしま もりえ」だし!(笑)
と~も~の名前がわからず たくろ~が「なかんだかり ともふみ」だよっと
教えると・・・ さすがに「ともふみ」って名前はないと 分かったのか
「なかんだかり ともみ」って

そして ま~坊の名前すら書いてない グループも!!
あんなデカイ人の存在を忘れないで~~~~!!
そして最後の問題は
夏休みにいた 男性指導員の名前は?って問題に
どこのグループも間違えずに 正解

お!! 凄いね~・・・・・・・って、おい!!!
なぜ毎日いる指導員の名前は知らないのに、よっし~っとせいたの 名前は書けるんだ!?
お前達、覚えておきなさいよ

週だよりにも書いていたけど 一週間おやつ抜きだからね! ふんっ

結構、今回は探すのに大変だったみたい
一番で走って来たこのグループ
祈るように と~も~の採点を待ちます・・・ドキドキ
残念・・・ オリンピックを間違えてました(><)
結果発表

優勝「ワンちゃん」グループ

準優勝「四葉のクローバー」グループ

第3位「なめこ」グループ

男の子グループは 指導員の名前に悩まされて 入賞ならず・・・
さあ、ごはんまで 遊ぶぞ~~

たくろ~ 内また~~(笑)
手を挙げて滑ってますが けっこうビビってます(笑)
隣の Sたろう君の顔!
砂場でアテックしたり・・・
この真剣な顔!!
たくろ~の ボールに当たったら痛そう・・・
「オレもまだいるよ~!」って言った瞬間、当てられた e君
いっぱい遊んだ後は お昼ご飯

今日は 人数も少なくて みんなまとまって座って
「いただきま~~~す

理央でした

Posted by 仲西学童クラブ at 19:30│Comments(0)