
2014年10月21日
手相
夕方、宿題を広げている 1年生のRクン。
マイペースでなかなか宿題もすすまない・・・
この日も 宿題を広げたまま
自分の手のひらを ジッと見ている。
手を 広げたり、曲げてみたり・・・・
しばらくすると
R君→「ね~! の~り~。
なんで この線(手のひらの 手相の線)があるか わかる?」って聞いてきた。
私→{え~!?なんでだろうね?}
R君→「R、分かったよ!! ほら、こうやって 手が曲がるようにだよ~」っと
手のひらを 曲げ伸ばしして見せてくれました。
私→{おお~! 本当だ!}と やってみる。
えっ?違うんじゃん?とも思いましたが
そう言われてみると、この線なんであるの??
あたりまえに思っていて 考えたこともなかった!!
あたりまえと思っていた事を 不思議に思って観察して
自分なりに答えをだした R君に「凄いな~~」と感心
発想も可愛いですよね(#^^#)
子どもの柔軟な発想って 素敵ですね
みなさんは、この手相の線。なんであるんだと思いますか?
理央でした
マイペースでなかなか宿題もすすまない・・・
この日も 宿題を広げたまま
自分の手のひらを ジッと見ている。
手を 広げたり、曲げてみたり・・・・
しばらくすると
R君→「ね~! の~り~。
なんで この線(手のひらの 手相の線)があるか わかる?」って聞いてきた。
私→{え~!?なんでだろうね?}
R君→「R、分かったよ!! ほら、こうやって 手が曲がるようにだよ~」っと
手のひらを 曲げ伸ばしして見せてくれました。
私→{おお~! 本当だ!}と やってみる。
えっ?違うんじゃん?とも思いましたが
そう言われてみると、この線なんであるの??
あたりまえに思っていて 考えたこともなかった!!
あたりまえと思っていた事を 不思議に思って観察して
自分なりに答えをだした R君に「凄いな~~」と感心

発想も可愛いですよね(#^^#)
子どもの柔軟な発想って 素敵ですね

みなさんは、この手相の線。なんであるんだと思いますか?
理央でした

Posted by 仲西学童クラブ at 12:31│Comments(0)