てぃーだブログ › 仲西学童クラブ~なかにしFamily~ › ☆遊びの天才☆

2015年01月19日

☆遊びの天才☆

今日の朝、出勤してきた私が 
階段を上ろうとすると・・・

んっ!?何これ?
☆遊びの天才☆
大きな石・小さい石・土・・・等がキレイに並べられていました~

「誰が・・・」とも思いましたが
きっと外遊びしていた 幼稚園生だろうな~っと。
☆遊びの天才☆
☆遊びの天才☆
片づけなきゃな~とも思いましたが
この並んでいる 石達を見ながら
「何ゴッコかな?」  「お店屋さん?」 「お家ゴッコ?」等
幼稚園の子ども達が 遊んでいる様子を勝手に妄想しながら
{かわいいな~ハート}っと思わず二ヤける私(笑)
可愛かったので そのままにしちゃいました(#^^#)
あっ、ちゃんと後で片付けますが・・・ 帰って来た子ども達がどんな反応するのか楽しみだな~

なんでも遊び道具にしちゃう子ども達って 遊びの天才!!!
でもビックリする事に、最近の子ども達は 
どんなに遊び道具があっても
「何したらいいの??」「ひま~~」って言ったりするんですびっくり!
だから、いろんな物を使ったり 自分で遊びを考えて
どこでも楽しく遊んでいる子を見ると 「遊びの天才!」って思っちゃいますね(笑)
勉強もいいけど・・・ 遊びも大事!!
私達指導員も 頭を柔軟にして、子ども達と一緒に遊びの天才になろうっと(笑)

さあ、今週も宜しくお願いしますハート

           理央でしたよつば



Posted by 仲西学童クラブ at 12:18│Comments(2)
この記事へのコメント
遊び方をたくさん思いつく子供は、工夫(閃き)する力がついて、大人になっても、仕事ができる人間になるんでしょうね~と、ふと感じました!!
Posted by HIGA at 2015年01月19日 13:26
HIGAさん、コメントありがとうございます!
工夫(閃き)は大切ですよね。
勉強だけでは 得られない{何か}を
ぜひ遊びや友達同士の人間関係の中で
いろんな力を身につけて欲しいですよね❤
Posted by 仲西学童クラブ仲西学童クラブ at 2015年01月19日 14:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。